兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。

OCN版はコチラ

2015年10月24日
知らないとする
ゴルフを始めよう!ドライバーの選び方
前回は、ゴルフクラブを選択について説明しました。 さて今回は、ドライバーの選びで飛距離アップについて説明しましょう。

ゴルフの醍醐味の一つは、何といっても ドライバーショット‼

ドライバーは、ゴルクラブの中で一番飛距離が出せて遠くにボールを飛ばすクラブです。

通常一般男性の飛距離で、220ヤード前後、女性の方の飛距離は180ヤード前後飛ばせるクラブです。(ちなみに1ヤードは91.44cmです)

ヘッドスピードはもちろんのこと、体の使い方やスイング軌道など様々な要因でドライバーの飛距離は変わります。
いくらヘッドスピードが速くて体の使い方が上手でも自分に合っていないドライバーを使っていたら飛距離も出ないし方向性もバラバラになってしまいます。
また、ゴルフ初心者の方はクラブを振る時に「力んではいけない」と理解しながらも、いざボールを目の前にするとツイツイ力んで、ミスショットになり飛距離が出せません。
力みをなくして飛距離を出すにはご自身の心掛けや経験を積めばクリアできる問題かもしれません。

新製品のドライバーだから飛距離が出る、高額なドライバーだから飛距離が出るし方向性も安定する、であれば全てお金で解決できます。 しかしドライバーで飛距離をだしたり、狙い通りの場所に打つためには、新製品ドライバーでなくても高額なドライバーでなくても可能です! 型落ちの安いドライバーでも十分です。要はご自身のヘッドスピードやスイングに合ったドライバーを見つければOKです。今より飛距離は必ずアップできます。

そのためには、まずはドライバーに対する知識を理解しご自身に合ったドライバーを見つけて飛距離アップを目指しましょう。

ドライバー選びの基礎知識
ドライバーで飛距離を伸ばすためには、まずはドライバーというクラブにはいろいろと名称があるので覚えておきましょう。

いっぱいありすぎてなんのこっちゃ訳がわからない人もいると思いますが焦らずにゆっくり覚えていきましょう。

特にゴルフ初心者の方は最低限の知識をもっておかないといざドライバーを選ぶ時に失敗する可能性があります。

そのためには、まずはドライバーに対する知識を理解しご自身に合ったドライバーを見つけて飛距離アップを目指しましょう。

ドライバー
1985年頃までのドライバーはヘッド部が 柿の木 (パーシモン) で作られたものが ほとんどであったが、近年は メタル (軽くて強度のあるチタン合金が主流) や複合素材で作られるようになっている。

近年のドライバーの主流は 400cc クラスの大きなヘッドに (パーシモン時代は 200cc 以下)、45 - 46 インチと長めのグラファイト (カーボン) シャフトが (パーシモン時代は 43 インチのスチール・シャフトが標準) 装着されたものだが、ヘッドの大きさは 2004年のルール変更で 460cc 以下と定められ、シャフトの長さも 48インチ以下と制限されている。

大型ヘッドはプッシュアウトに注意!
最近はとっても大きなヘッドが出てきました。メロンパンでも振っているのかと思うくらいです。ヘッド体積は大きいほうが良いのですが、慣性モーメントの関係でヘッドが返りにくいことも考慮に入れてください。プッシュアウトが出る場合があります。

また、メーカーによってはプッシュアウトが出やすい理由から超フックフェースになっている場合があります。使う人によってはとても違和感が出るかもしれません。そういう方はシャフトでプッシュアウトが出ないものを選んだほうが良いと思います。

ゴルフ初心者の方やドライバーの飛距離不足・方向性で悩んでいる方でドライバー選びに気を付けたい事はドライバーのロフト角とシャフトフレックス(硬さ)です。

ドライバーのロフト角は男性で8〜12度ぐらいですがゴルフ初心者の方が8度や9度のドライバーを選んでしまうと球が上がりにくくそのため球を上げようとする打ち方となってしまいスイングが崩れ、最適なスイングができず、結果飛距離・方向性が悪くなってしまいます。

その為 初心者の方には 大型のヘッド(460CC)でロフト角が10〜12度ぐらいのドライバーがおすすめです。(ロフト角が変わるだけで弾道は変化します)
※個人差がある事をご理解ください。

大型ドライバーの利点は、テニスのデカラケ同様、ミスヒットに強く、小さいヘッドよりも慣性モーメントが大きくなり、パワーを伝えようと力強くスイングし、スイートスポットから外れた打点の場合でもヘッドがぶれにくいので飛距離・方向性が安定します。

また、もう一つ飛距離アップ・方向性を安定させるにはシャフト選びがポイントです。 計測器の測定により、例えば自分のヘッドスピードが39m/sならフレックス(シャフトの硬さ)RかSR 43m/sであれば SRかSがおすすめです。

決めるべきポイントは、「気持ちよく振りきれる」「素振りした時、ヘッドの重さが感じられる」事が重要なポイントになります。 自分で振ることができる「最大の重さ」でなければパワーが伝わらず、飛距離が伸びず また スイング軌道も安定しないので注意してください。

以上がドライバーの飛距離アップの為の知識でご自身のドライバーの飛距離を伸ばせたなら幸いです。

ゴルフは確かに飛距離が出た方が有利になるのは間違いないのですが飛距離だけがゴルフではないのでドライバーで飛距離が出る人も飛距離が出ない人もゴルフと言うスポーツを共に楽しみましょう。

次回は、フェアウェイウッド編 (ゴルフクラブの選び方)を説明します。

ゴルフ関連には、ゴルフ場運営、ゴルフ用品販売や、予約・情報サイトなどがあります。 市場規模がバブル期の半分に落ち込んでいたが、2016年のリオデジャネイロ五輪にゴルフが正式種目となることもあり、 ゴルフ市場に復活の兆しです。

【ゴルフ 関連銘柄を紹介】
[2131] アコーディア・ゴルフ
[3319] ゴルフダイジェスト・オンライン
[5101] 横浜ゴム
[5108] ブリヂストン
[5110] 住友ゴム工業v [5121] 藤倉ゴム工業
[7825] ダンロップスポーツ
[7834] マルマン
[7841] 遠藤製作所
[7847] グラファイトデザイン
[7990] グローブライド
[7951] ヤマハ
[8281] ゼビオホールディングス

次回は10月25日(日)更新!!

ゴルフ関連記事
[2015年10月17日]
知らなきゃ損する ゴルフを始めよう! 道具編
[2015年10月10日]
『ゴルフマナー』知らなきゃ損する
[2015年10月03日]
キテる!新しいゴルフブーム