毎日コラム 2015年09月13日
残念な妻の特徴は、○○です!(働く女性版)

今の生活に少し贅沢したかったり、あるいは老後に向けた貯蓄だったり、単に仕事が好きだったり、理由は様々でしょう。
そして最近では、ついつい働き過ぎてしまって、なんだか男性みたいになっている女性が急増しているのです。 そんな残念な妻の特徴をいくつかご紹介。
「あれ、私かも……」と思った方、これを機にご自分の生活を見直してみて下さい!
■掃除や片づけを疎かにする

疲れて帰ってきた夫は、何も言わないかもしれませんが、汚い部屋を見てよい気持ちにはなっていないでしょう。
散らかっているという不快感がイライラを引き起こすこともあります。
週末にまとめて行う形でもよいので、家族が快適に過ごせるきれいな住空間を維持できるようにしましょう。
家のあちこちが物で山積み!困るのはあなた!

片付けないのではなく、片付けられない。しかし、開き直ってはいけません。家族が困りますよ。
■コミュニケーションがない

そんなすれ違いが続くと、ふたりのコミュニケーションをとる時間がなくなってしまいます。
忙しいときほど意識的に2人の時間をつくって、共通の趣味や旅行に費やすなどして、夫婦で過ごす時間をとりましょう。

夫の話を聞いたり、同じ時間をともにすることは、お金を稼ぐことより大事な仕事だったりもしますよ。
読んでいてドキッとしたことがあれば、あなたの生活をちょっと見つめ直してみて下さい。
働く女性の前に、ひとりの妻であることをお忘れなく。
「うちのやつ、残念な妻なんだ……」なんて、将来旦那さんに言わせないように、もし当てはまるものがあった人は、これを機にこっそり直しておいたほうがよさそうですね。
次回、その他の理由を紹介します。
(ラルーンを参照:Eimei.TVが作成)

お掃除ロボットで人気が高いのはiRobot社の「ルンバ」独壇場だが、高性能な人工知能やセンサーを搭載した製品が日本の家電メーカーから発売されたことで市場規模が一気に広がっている。
【掃除ロボット関連銘柄】
【6753】 シャープ
【6752】 パナソニック
【1925】 大和ハウス工業
【7779】 CYBERDYNE
【3444】 菊池製作所
残念な妻の特徴は、○○です! (働く女性版) 後編