2015年10月09日
お口の恋人からお口の騒動に発展!!
日韓を股に掛けた“お家騒動”は、
ロッテグループ創業者の重光武雄氏(93)が、ロッテホールディングス(HD)の代表権のない取締役名誉会長に退けられた人事の取り消しなどを求めた訴訟を日本の裁判所に起こしたと、長男の宏之氏(61)が8日明らかにした。訴訟は、次男でHD副会長の昭夫氏(60)を相手に起こしたという。
8月のロッテHDの株主総会で昭夫氏を中心とした経営体制が支持され、経営権争いが収束に向かうとみられていたが、「お家騒動」が再燃した。
お家騒動の発端となったのは、昨年までは日本事業は宏之氏(武雄氏の長男でロッテホールディングス副会長)が、韓国事業は昭夫氏が統括してきたが、経営権の委譲をめぐる親子の争いは昨年末から始まった。
武雄氏は今年1月、宏之氏をロッテHDの全役職から解任した。
宏之氏は8月17日の株主総会で「昭夫氏ら全取締役の入れ替えを提案する」と発言した。8月17日の株主総会は父と長男のグループと、次男の直接対決の場になるはずだったが、武雄氏は株主総会を欠席。一転して矛を収めるかたちになった。
経営権を握った重光昭夫氏と、その兄・宏之氏との対立が注目されるロッテだが、「お菓子の会社」「千葉ロッテマリーンズ」という以外は、あまり知られていない。その由来を少し紹介しよう。(ハフィントンポスト日本版を参照)
■ロッテ発祥の地は焼け跡の石桍工場
創業者の重光武雄氏(韓国名・辛格浩、シン・キョクホ)は1922年10月、韓国南東部の慶尚南道・蔚州(ウルジュ)郡の中堅農家に、10人兄弟の長男として生まれた。 1942年、20歳で日本に渡った。日本では、朝は牛乳配達と新聞売り、昼は工場で働きながら夜は予備校に通い、早稲田大学に入学。
東京都杉並区にあった焼け残りの建物に「光特殊化学研究所」を設立し、石桍やポマード工場の経営に乗り出した。資材不足で石桍は飛ぶように売れた。やがて進駐軍がアメリカから持ち込んだガムが流行すると、石桍を煮る釜とうどんの製麺機で、ガムの製造に乗り出した。 1946年に早稲田大学の化学科を卒業。ガム製造が当たり資金を稼いだ。重光氏は26歳だった1948年6月、「光特殊化学研究所」を法人化して「株式会社ロッテ」を設立。資本金100万円、従業員10人。社名は早稲田大学時代に愛読した『若きウェルテルの悩み』のシャーロッテにちなんだ。焼け野原だった東京・新宿に土地を買い、ガムの増産に乗り出した。
■日本で稼いだ資金を韓国に
1965年6月に日本と韓国の国交が正常化すると、武雄氏は韓国への投資に乗り出す。1967年4月に韓国で「ロッテ製菓」を設立して菓子製造を始めた。韓国で「日本で財をなした人物が、たかだか菓子製造か」との批判にもさらされることになる。 1970年代からは本格的な事業の多角化を始め、総合財閥として拡大していく。
■ロッテ球団買収を仲介した政界の大物
日本ではチョコレート、キャンディーなど主に製菓事業の充実を図っていた重光氏だが、1969年にプロ野球チーム「東京オリオンズ」を買収した。
経営難に陥っていた東京オリオンズ・永田雅一オーナー(大映社長)からの依頼を受け、売却先を探していたのは、岸信介・元首相だった。1969年1月の調印式に同席した岸氏は「多年の友人である重光氏の協力を得ることになった」と述べた。「ロッテ・オリオンズ」の球団副会長には、岸氏の秘書だった中村長芳氏が就任している。
外国人観光客の間で、人気ナンバーワンの土産となっているというのが日本製の菓子だ。国内の少子化をにらんで海外展開に積極的な日本メーカーも増え、株式市場でも下記のような関連銘柄が注目されている。 成田空港では、帰国する外国人観光客が免税店で日本製の「お菓子」を箱買いする列が見られる。 また、アジアなど新興国で品質の良い菓子へのニーズが高まっており、欧米製に比べて健康的なイメージがある日本製の菓子が人気となっている。 これを好機と見て、菓子メーカーも海外展開に力を入れている。
■お菓子メーカー関連
[2269] 明治HD・・・国内首位の乳業・菓子。医薬品。
[2229] カルビー・・・フルグラ
[2206] 江崎グリコ・・・チョコ、スナック等の菓子メーカー大手。「ポッキー(Pocky )」
[2208] ブルボン・・・ビスケット、米菓、チョコ、グミ
[2201] 森永製菓・・・チョコ、ビスケット。
[2222] 寿スピリッツ・・・おみやげ用菓子製造・販売。洋菓子通販。
[2207] 名糖産業・・・チョコやバウムクーヘンなどの菓子が主力。
[2229] カルビー・・・スナック菓子の最大手。シリアルの「フルグラ」。「じゃがりこ」。
[2226] フレンテ・・・湖池屋
[2220] 亀田製菓・・・「柿の種」など米菓子製造大手。
[2221] 岩塚製菓・・・めれせんべい、おかき。
[2208] ブルボン・・・ビスケット、米菓、チョコ、グミ。
[2216] カンロ・・・のど飴、キャンデー、グミ。
※ロッテ 日本は未上場、韓国ロッテが上場
ロッテグループ創業者の重光武雄氏(93)が、ロッテホールディングス(HD)の代表権のない取締役名誉会長に退けられた人事の取り消しなどを求めた訴訟を日本の裁判所に起こしたと、長男の宏之氏(61)が8日明らかにした。訴訟は、次男でHD副会長の昭夫氏(60)を相手に起こしたという。
8月のロッテHDの株主総会で昭夫氏を中心とした経営体制が支持され、経営権争いが収束に向かうとみられていたが、「お家騒動」が再燃した。
お家騒動の発端となったのは、昨年までは日本事業は宏之氏(武雄氏の長男でロッテホールディングス副会長)が、韓国事業は昭夫氏が統括してきたが、経営権の委譲をめぐる親子の争いは昨年末から始まった。
武雄氏は今年1月、宏之氏をロッテHDの全役職から解任した。
宏之氏は8月17日の株主総会で「昭夫氏ら全取締役の入れ替えを提案する」と発言した。8月17日の株主総会は父と長男のグループと、次男の直接対決の場になるはずだったが、武雄氏は株主総会を欠席。一転して矛を収めるかたちになった。
経営権を握った重光昭夫氏と、その兄・宏之氏との対立が注目されるロッテだが、「お菓子の会社」「千葉ロッテマリーンズ」という以外は、あまり知られていない。その由来を少し紹介しよう。(ハフィントンポスト日本版を参照)
■ロッテ発祥の地は焼け跡の石桍工場
創業者の重光武雄氏(韓国名・辛格浩、シン・キョクホ)は1922年10月、韓国南東部の慶尚南道・蔚州(ウルジュ)郡の中堅農家に、10人兄弟の長男として生まれた。 1942年、20歳で日本に渡った。日本では、朝は牛乳配達と新聞売り、昼は工場で働きながら夜は予備校に通い、早稲田大学に入学。
東京都杉並区にあった焼け残りの建物に「光特殊化学研究所」を設立し、石桍やポマード工場の経営に乗り出した。資材不足で石桍は飛ぶように売れた。やがて進駐軍がアメリカから持ち込んだガムが流行すると、石桍を煮る釜とうどんの製麺機で、ガムの製造に乗り出した。 1946年に早稲田大学の化学科を卒業。ガム製造が当たり資金を稼いだ。重光氏は26歳だった1948年6月、「光特殊化学研究所」を法人化して「株式会社ロッテ」を設立。資本金100万円、従業員10人。社名は早稲田大学時代に愛読した『若きウェルテルの悩み』のシャーロッテにちなんだ。焼け野原だった東京・新宿に土地を買い、ガムの増産に乗り出した。
■日本で稼いだ資金を韓国に
1965年6月に日本と韓国の国交が正常化すると、武雄氏は韓国への投資に乗り出す。1967年4月に韓国で「ロッテ製菓」を設立して菓子製造を始めた。韓国で「日本で財をなした人物が、たかだか菓子製造か」との批判にもさらされることになる。 1970年代からは本格的な事業の多角化を始め、総合財閥として拡大していく。
■ロッテ球団買収を仲介した政界の大物
日本ではチョコレート、キャンディーなど主に製菓事業の充実を図っていた重光氏だが、1969年にプロ野球チーム「東京オリオンズ」を買収した。
経営難に陥っていた東京オリオンズ・永田雅一オーナー(大映社長)からの依頼を受け、売却先を探していたのは、岸信介・元首相だった。1969年1月の調印式に同席した岸氏は「多年の友人である重光氏の協力を得ることになった」と述べた。「ロッテ・オリオンズ」の球団副会長には、岸氏の秘書だった中村長芳氏が就任している。
外国人観光客の間で、人気ナンバーワンの土産となっているというのが日本製の菓子だ。国内の少子化をにらんで海外展開に積極的な日本メーカーも増え、株式市場でも下記のような関連銘柄が注目されている。 成田空港では、帰国する外国人観光客が免税店で日本製の「お菓子」を箱買いする列が見られる。 また、アジアなど新興国で品質の良い菓子へのニーズが高まっており、欧米製に比べて健康的なイメージがある日本製の菓子が人気となっている。 これを好機と見て、菓子メーカーも海外展開に力を入れている。
■お菓子メーカー関連
[2269] 明治HD・・・国内首位の乳業・菓子。医薬品。
[2229] カルビー・・・フルグラ
[2206] 江崎グリコ・・・チョコ、スナック等の菓子メーカー大手。「ポッキー(Pocky )」
[2208] ブルボン・・・ビスケット、米菓、チョコ、グミ
[2201] 森永製菓・・・チョコ、ビスケット。
[2222] 寿スピリッツ・・・おみやげ用菓子製造・販売。洋菓子通販。
[2207] 名糖産業・・・チョコやバウムクーヘンなどの菓子が主力。
[2229] カルビー・・・スナック菓子の最大手。シリアルの「フルグラ」。「じゃがりこ」。
[2226] フレンテ・・・湖池屋
[2220] 亀田製菓・・・「柿の種」など米菓子製造大手。
[2221] 岩塚製菓・・・めれせんべい、おかき。
[2208] ブルボン・・・ビスケット、米菓、チョコ、グミ。
[2216] カンロ・・・のど飴、キャンデー、グミ。
※ロッテ 日本は未上場、韓国ロッテが上場
次回は10月10日(土)更新!!