「急増するうつ病」怖いといわれる理由
「急増するうつ病」怖いといわれる理由
日本人が生涯で一度以上、重たくて長いうつ病に悩む確率(生涯罹患率)は、もともと15%程度と言われていました。
実は10数年前から世界的に見ても比較的高いことが知られていたのですが、厚生労働省の発表を見ると更に高くなっています。
厚生労働省HP 精神疾患のデータより
2016年に内閣府が公表した自殺に関する調査では、自殺の動機でもっとも多くの割合をしめているのは「健康問題」であることが明らかになっています。なかでも精神疾患、とりわけ「うつ病」は主要な原因として挙げられています。
若年層の自殺増にもつながっているとして、早急な対策が必要だと指摘しています。
WHOの発表によると、うつ病は男性より女性に多くみられるほか、年齢別では55〜74歳の発症率が高い。15歳未満も発症しています。
15年の世界の全自殺者は推計78万8千人で、死者全体の約1.5%を占め、特に15〜29歳の若年層の死因で2番目となっています。WHOはうつ病が自殺の主要因になっていると分析しています。
WHOは、うつ病は治療や予防が可能だとし、発症が疑われる場合は自分が苦しんでいることを信頼できる人に話すことが治療への第一歩だと促しています。
2015年より従業員50人以上の事業者に対し、従業員の心の健康状態を年1回調べる「ストレスチェック」が義務付けられたことで、うつ病対策への関心が高まっています。
うつ病関連銘柄として、ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ <6090>は、「うつ病関連バイオマーカー測定試薬キット」で世界展開を視野にしています。
チャート出典:ストックウエザー株式会社
「うつ病になると血液中のリン酸エタノールアミン(PEA)の濃度が低くなることに注目。血液検査で濃度を測り、医師の診断を補強するバイオマーカー(目印)の開発を急いでいます。全世界3.5 億人に向けて供給や、2029年迄に売上高1,050 億円の目標を掲げておりますが、足下では国内の健康診断等に採用されればその市場規模は6,000万人にも及ぶとの見方があります。
次世代バイオマーカー探索に関わる技術である「イオン源アダプタ」の特許登録の発表、米子会社を通じ、オランダに現地法人を設立すると発表して株式市場でも関連銘柄の代表格として注目を集めています。
「うつ病が怖い」といわれる理由、皆様はどう思われるでしょうか?
「うつ病が怖い」といわれる理由
結婚や出産・就職など一見すると喜ばしいようなことですが、これも急激な環境変化ですので、うつ病を引き起こすこともあるそうです。
仕事に関すること | 昇進、降格、失業、仕事の失敗、定年 |
健康に関すること | 月経、事故、からだの病気 |
家族に関すること | 妊娠、出産、こどもの就職・結婚、家庭内の不和・離婚 |
お金に関すること | 貧困、税金問題、相続問題 |
状況の変化 | 旅行、引越し、転勤 |
喪失体験 | 近親者との死別・離別、病気 |
・自分という人生を呪い続けていつまでも苦しんでしまう
・人間関係や社会的立場を壊しやすい
・自殺につながりやすい
自殺念慮に気づかず、うつ病だからそんなこともあると放っておくと、最悪の事態を引き起こしかねません。うつ病の方が身近にいる場合、普段と違う様子がないか、注意を払ってあげてください。
うつ病にならないようにするには、「ストレスを抱え込まない」
普段から過労を避け、十分な睡眠をとりましょう。
家族や友人と話す時間を作るように心がけて下さい。