兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。

OCN版はコチラ

話題レポート
05_report27.jpg
【相場展望】

猛暑の中にも秋の風、秋相場に備え戦略を練るところ
来週は日経平均が「二番天井」を形成してしまったのかどうかを見詰める展開が予想される。一方、年初来高値を更新したTOPIX(東証株価指数)は引き続き強い動きが予想されそうだ。

 日経平均は8月11日に場中値で2万0946円まで値を上げ、6月24日の年初来高値2万0952円にわずか6円まで迫ったものの抜くことができなかった。足元では、チャート派が嫌がる、「二番天井」の形となっている。来週、切り返して高値更新に進むのか、あるいは二番天井確認となって諦めムードから調整色を強めることになるのか。注目される週である。 kabu14.jpg

 去る、7月9日の場中安値1万9115円で下値に対する目処はついているため短期資金及び中期資金とも押し目買い姿勢とみられるが、上値を追うだけの手掛かり材料も見当たらず、筆者は高値圏での横ばい相場ではないかとみている。

 NYダウは、去る7月9日のギリシャ不安で下げたとき以上に8月12日の中国・元切り下げでは大きく下げた。場中で1万7125ドルと最高値である今年5月の1万8351ドルから約7%下げた。安値でのチャートが、長い下ヒゲとなったため下値は確認したとみられるが、NYダウが中国問題をギリシャ問題以上に懸念していることは一連の動きからみて明白であり今後も中国問題でNYダウは安値圏で揺れ動くものとみられる。

 国内では3月期決算銘柄の第1四半期決算や6月期決算銘柄の発表が一巡、これから、7月期、8月期決算銘柄が注目されるだろうが、全般相場に与える効果は限定的だろう。

 政局は安全保障関連法案の参議院成立が最優先の状況で総理の戦後談話、沖縄との話し合いなど柔軟姿勢。9月の自民党総裁改選でも無投票で安倍総裁が決まる見通し。10月の新内閣発足まで足元ではマーケットに対しインパクトとなる展開はなさそうで8月後半から9月にかけては、「無風相場」となる可能性がありそうだ。

 こうした中で気になるのはやはり中国の動向だろう。去る、7月8日の上海総合指数が3507ポイントまで下げたことで、1度目の株価の嵐は収まり、続いて中国・元の3日連続切り下げで通貨の嵐も、ひとまず一巡したとみられる。

 となると、もう一度、上海総合指数がどう動くかが注目される。戻りいっぱいから先の安値を切って3000ポイントまで下げることになるのかどうか。相場というところの「業績悪を売る」相場に移るのかどうか。中国の場合は共産主義体制だから中国の経済そのものがどうなるかに関心が移っていく。今回の天津の化学工場爆発事故が、単なる事故か、あるいは体制の綻びなのか、世界の眼は注意深く見守っていくことになるだろう。

 世界経済規模第2位の大国中国だけに先行きに目処がつくまで世界のマーケットの上値を押さえることになるだろう。

 猛暑の中にも秋を思わせる風が感じられる。ここは、猛暑で痛めつけられた体を休めるところだろう。相場に対してもひと休みして秋相場の戦略を練るところではなかろうか。

(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media−IR=犬丸正寛の相場展望)