兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。

OCN版はコチラ

569円高と急伸、米中合意期待で
東京株式(前引け)=569円高と急伸、米中合意期待で

13日午前の日経平均株価は大幅に続伸した。午前終値は前日比569円78銭高の2万3994円59銭だった。
前日の米国株式市場では、複数のメディアが大筋合意に達したと報道するなど米中協議の進展への期待から買いが入り、主要指数は上昇した。また、英総選挙での与党・保守党の優勢が伝わり、積極的に運用リスクを取る投資家が増えた。寄り付きから上昇して始まった。日経平均は500円以上値を切り上げ、一時は2万3998円99銭まで上昇し、心理的節目の2万4000円まで残り1円に迫る場面もあった。
 
足元で続いていたもち合いレンジを上放れてくる。そのため、ショートカバーも巻き込みやすく、より値幅が出てくる可能性がありそうだ。重要イベントが一つずつ理想的な形で通過してきており、年末高への期待感が再燃してくることが期待される。
 
市場では「ヘッジファンドなど短期筋だけではなく、長期で運用する投資家も買いを入れているようだ」との見方があった。JPX日経インデックス400と東証株価指数(TOPIX)も大幅に上昇した。
 
この日算出の日経平均先物・オプション12月限のSQ(特別清算指数)の市場推定値は2万3895円88銭。東証1部の出来高は10億9503万株、売買代金は1兆9508億円。騰落銘柄数は値上がり1725銘柄、値下がり353銘柄、変わらず79銘柄。
 
業種別株価指数(33業種)は全業種が上昇し、銀行業、非鉄金属、保険業の値上がりが目立った。
 
個別では、ソフトバンクグループやファーストリテイリング、任天堂が高く、東京エレクトロンやソニーが値を上げた。ファナックや安川電機、キーエンスなど中国向けの影響が大きい設備投資関連株も値を上げている。三菱UFJフィナンシャル・グループやみずほフィナンシャルグループなど銀行株も高い。三菱商、KDDI、リクルートHDは上昇した。
 
半面、NTTドコモやオリエンタルランドが安い。
 
東証2部株価指数は前日比23.77ポイント高の7199.40ポイントと4日ぶり反発した。
出来高6710万株。値上がり銘柄数は204、値下がり銘柄数は175となった。
 
個別では、三井住建道路、高田工業所、ケー・エフ・シー、ロンシール工業、セコム上信越など19銘柄が年初来高値を更新。省電舎ホールディングス、ユーピーアール、恵和、マナック、キョウデンが買われた。
 
一方、東京會舘が年初来安値を更新。フライトホールディングス、図研エルミック、エムジーホーム、技研ホールディングス、セメダインが売られた。