兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。

OCN版はコチラ

大幅続落、新型肺炎での企業業績懸念
東京株式(前引け)=大幅続落、新型肺炎での企業業績懸念
18日午前の日経平均株価は続落した。前日比285円80銭安の2万3237円44銭で前場を終えた。
新型肺炎の広がりを背景にした米アップルの売り上げ低迷懸念を受けて、電子部品株を中心に売りが広がった。日経平均株価は取引開始直後から下値を模索し、下げ幅は一時前日比300円に迫った。
新型肺炎に関する新たな不安材料が出たことで、トレンド追随型の海外ヘッジファンドなど短期筋が売りを出した。17日の米株式市場はプレジデントデーの祝日の休場で、取引参加者が比較的少なかっただけに、株価下落に拍車がかかりやすかった。
 
また、米アップルが新型肺炎の拡大を理由に、「2020年1〜3月期の売上高が1月に公表した会社計画に届かない見通しにある」と発表。「米国が中国に対する新たな貿易規制として米半導体製造機器の使用に制限を設けることを検討している」との一部報道もあり、東京市場では電子部品株を中心に幅広い銘柄が売られた。
 
JPX日経インデックス400と東証株価指数(TOPIX)も続落した。
 
相場の地合いの弱さは明らかで、市場関係者からは「終値ベースでTOPIXが直近安値(2月3日の1672.66)を割り込むようなら、日経平均も一層厳しい局面を迎える可能性がある」と先行きを警戒する声が上がっていた。
 
前引け時点の東証1部の売買代金は概算で1兆220億円、売買高は5億6785万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1847と、全体の85.5%を占めた。値上がりは238、変わらずは73銘柄だった。
 
業種別株価指数(33業種)は精密機器、金属製品、電気機器、機械などが下落し、上昇はゴム製品のみ。
 
個別では、アドテストや信越化、太陽誘電、東京エレクトロン、ディスコなど半導体株の一角が安い。TDKやミネベアミツミなど電子部品株の下げも目立った。トヨタ自動車が値を下げの下げ、IBJが急落、栄研化学も大幅安。ソフトバンクGやファナック、KDDI、ソニーなど値がさ株の一角も売られた。
 
一方、キリンHDが高い。ファーストリテイリングや塩野義の上げも目立った。野村や菱地所も買われた。日本調剤は値上がり率トップに買われた。ネットワンシステムズが値を飛ばし、日医工、リクルートホールディングスも上昇した。
 
東証2部株価指数は前日比124.29ポイント安の6923.86ポイントと続落した。
出来高4976万株。値上がり銘柄数は114、値下がり銘柄数は292となった。
 
個別では、南海辰村建設、三光マーケティングフーズ、日創プロニティ、ワシントンホテル、京進など13銘柄が昨年来安値を更新。レオクラン、アゼアス、新内外綿、マナック、キーウェアソリューションズが売られた。
 
一方、スガイ化学工業、昭和化学工業が一時ストップ高と値を飛ばした。ロンシール工業、ベース、日新商事は昨年来高値を更新。ウェルス・マネジメント、日本食品化工、互応化学工業、那須電機鉄工、古林紙工が買われた。