兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。

OCN版はコチラ

味覚で分かるの?性格が 前半
味覚で分かるの?性格が 前半
食べることは人間の根源的欲求の1つです。 食べ物の好みは、性格と密接な関係と言われているそうです。 「味の好み」によって、ある程度その人の性格を診断できるってご存じでしたか!? 好きな味覚でわかる深層心理についていくつかご紹介しましょう。 さて、あなたの好きな味覚は何ですか? 

■甘い物が好き……ストレスを抱えやすい
甘い物を食べると、気分を高揚させるセロトニン(脳内ホルモン)が増えてきます。

その気持ちのよさに、さらに甘い物を食べてしまう……という繰り返しが起こります。

そのため、甘い物が好きで、よく食べる人は、ストレスフルな生活をしている場合が多いでしょう。

友だちや同僚などで、「甘い物を食べるときが、最高の幸せ!」という人がいれば、欲求不満状態。いつも優しく、ニコニコしていますが、愚痴を言いだしたら止まらないタイプです。上司ならば、計画的に物事が進まないとイライラしがちに。言われたことは、先送りせず、すみやかに行動するのがベストです。

競争や争いごとに巻き込まれるのを嫌い、いつも受け身でいるので、ムードメーカーとして愛されているでしょう。甘いものが好きなあなたは、明るくて無邪気な甘えん坊タイプかも。

甘いものがチョコレートに限定される場合は、ロマンティストでお茶目な一面があり、異性のことを強く意識します。

■辛い物が好き……感情表現がストレート
辛いものが好きな人は食べるスピードが速くて、ゆっくり口の中で味わうことをしません。

辛い物、刺激的な物が好きな人は、短気です。

感情をストレートに出す、わかりやすい性格と言えるでしょう。

あいまいな態度を嫌うので、友だちや同僚であれば、思ったことをはっきり伝えるようにすると、関係もスムーズにいくでしょう。また、ライバル意識が強いのですが、「あなたの味方である」と伝えれば、協力的な関係を結べるはず。上司が辛いもの好きならば、冷静に見えても、好戦的です。火に油をそそがないよう、相手の言い分を聞きつつも、弱みを見せないようにしましょう。

ピンときたときの対応は素早く、勝負強さを発揮していそう。半面、深く考えなかったり、粘りが効かなかったりで、物ごとが尻すぼみになることもありそうです。

食べ物の好みがあえば、話も次第に広がります。 「おいしい!」という言葉から、信頼関係が生まれるかもしれません。

好みが合わない場合でも、自分の意見を押しつけるのではなく、相手の趣向を尊重すれば、良好な関係が築けるはずです。 上記のことを頭に入れておくとその人に応じた心配りを行うことが可能です。

また、いつも同じものが好きな人もいれば、そうでない人もいます。 その時々でチョイスする食べ物によって心理も変化しています。 選ぶ食べ物をじっくり観察するように、是非心掛けてみては如何ですか。

食品への異物混入問題が大きな騒動となっていいます。「食の安全・安心」への関心が高まるなか、食品メーカーや外食産業では厳密な食品検査へのニーズが一段と高まっていて、株式市場でも関連銘柄が注目されています。

【食品検査関連銘柄】
[4188]三菱ケミカルホールディングス
[4241]アテクト
[4549]栄研化学
[4671]ファルコホールディングス
[4694]ビー・エム・エル
[6771]池上通信機
[6809]TOA
[6856]堀場製作所
[6965]浜松ホトニクス
[7701]島津製作所