兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。

OCN版はコチラ

2016年02月06日
知らないとする ゴルフ初心者のラウンドデビューまでの基礎知識!「スイングのおさらい」
ゴルフのショットの時、どんなことを意識していますか? 
スイングの軌道やスタンスも大事です。そのクラブを握っている手も大事なんですよ。

特にスイングは基本です、だからこそ正しい方法をマスターするのが非常に難しいものです。納得のいくまで練習して、スコアアップを目指してくださいね。
今回は、スイングのおさらいについて動画を交えてご説明します。

スイングのおさらい
練習場やコーススタートホールでは、簡単な素振りをしてから始めましょう!
特にコースへ行った時にはスタート時間が気になり練習できない場合がありますので、手軽に体をほぐす方法をお伝えします。べた足ですると効果的です。

動画をご覧下さい。


ロングアイアンを2本持ち、ゆっくり小さなスイングから大きなスイングを2〜30回ほどすれば柔軟体操は完了です。
その後アドレスを作り、スタートです。

バックスイング・インパクト・フォロースルー

アドレス完了後、ピンと伸びた背骨を中心にして、支点に一番近い順番である 
肩・上半身をバックスイングでひねり、これが戻る力を回転力に使います。

手は、腕は、クラブ(グリップ)をつなぐためだけに使う為、細かい動きは気にせず、腕は、上半身の回転に同調して動かしましょう。

上半身をバックスイング初動で十分ひねる為、軽く曲げたひざの皿部分を前(ボールの方向)に、できる限り向けた状態で、背骨を中心に回転運動をします。

構えたシャフトの角度通り上げていけば、ちょうど肩付近に手が上がってきます。
それ以上肩を回せと言われても、なかなか回すことができないので、ご自身の限界点まで捩じると、シャフトが水平位になり、トップの位置が出来上がります。

テイクバックからトップの位置までの間で、クラブヘッドは回転運動に沿って回っています。
自然に手首のコック動作が行われますので、細かい事を考えず、トップの位置でクラブヘッドが目標方向を指しているかに注意してトップの確認をお願いします。

◆POINT
ひざを軽く曲げ、ひざ皿部分が前方を向いている状態を保つと、下半身が目標と反対方向へ向く事が抑制され、「上半身の捻じれ」が体感できます。
又バックスイング中、手首が腰辺りに来た時、重いクラブヘッドが回転運動により持ち上げられる事で自然とコック動作が発生します。
無理やり手首を曲げて持ち上げようとしないよう注意しましょう。


バックスイングが終了した位置(クラブヘッドは狙う方向、グリップエンドは狙う方向の反対側を向いている)トップからが ダウンスイングの開始点です。

ダウンスイング(切り返し)の「きっかけ」は、下半身の沈み込み・目標方向に少し動く・グリップエンドをボールに向かって落とす等、少しのきっかけにより上半身が連動してねじれを戻そうと回転を始めます。

ダウンスイングが開始され、クラブヘッドを体の近くに通すことを意識すれば、手首がコックされた状態のままインパクト付近まで維持できます。
インパクト手前でコック解けはじめ、アドレスの状態(体の回転が加わっていますのでアドレス通りではありません)となりアドレスで構えた通りのインパクトを迎えたクラブフェイスがゴルフボールに当たります。

この時、腕とシャフトが一直線になっていれば最大のインパクト力となりますので意識しましょう。

その後も回転運動を続けるクラブヘッドはフォロースイングに移りますが、ダウンスイングの軌道通りに回転させることを意識すれば良いので、ここでも細かいことは考えないで下さい。

クラブヘッドがボールに当たってからも、斜め右側からボールを見て頭は動かさず、背骨中心で回転していることを考え回り、「振り切る」では無く「回す」事を考えていれば、フォロースルーで右肩が目標方向に動く動作になるので(向く)自然と重心も左足に移動します。

細かい事を考えず(手をどのように捩じるのか、どこで力を入れればよいのとかコックはどのあたりで等々)、回転運動をしている最中にボールがあると言う意識の元スイングすれば、軌道の狂いも少ない為、良い結果となるでしょう。

余分な力を入れると スイング軌道に狂いが生じる為当たらないわけです。

◆POINT
捻じれた腰部分を戻す動作から肩が連動しつられて腕とクラブがダウンスイングに入り加速度が最大になった時インパクトを迎え、そのダウンスイング軌道上にあるボールに当たり、フォロースイングへの円運動を続けます。

インパクト直前に、クラブヘッドの遠心力により自然とコックが解けて、回転半径が最大になり、フォロースイングでは支点(首付近)を中心としてクラブヘッドが回転運動をして後方へ回っていきます。
ゴルフあるあるで、打つと言う意識が強い為トップから力を入れて叩きつけようとするので、インパクト〜フォロースルーの間に足元がふらつく場合がありますが、その場合ダウンスイングと同じ軌道を通りにくい為パワーがクラブヘッドに伝わらない状況になりミスショットとなりやすく、最後までバランス良く立っていられる感覚(回転運動)を身に付けましょう。

悪い素振りの例

ゴルフ関連銘柄
ゴルフ関連には、ゴルフ場運営、ゴルフ用品販売や、予約・情報サイトなどがあります。

市場規模がバブル期の半分に落ち込んでいたが、2016年のリオデジャネイロ五輪にゴルフが正式種目となることもあり、ゴルフ市場に復活の兆しです。

【ゴルフ関連銘柄ゴルフ場運営】
[1783] アジアGHD ゴルフ場運営
[2131] アコーディアG ゴルフ場の所有運営大手
[3032] ゴルフ・ドゥ 中古ゴルフクラブ
[3319] ゴルフダイジェスト ゴルフ場予約
[4681] リゾートトラスト
[5261] リゾートS ゴルフ場運営
[7834] マルマン ゴルフクラブが主力
[7841] 遠藤製作所 ゴルフクラブ鍛造品
[7847] グラファイト ゴルフシャフト製造
[7990] グローブライド ゴルフ用品
[9656] グリーンランドR ゴルフ場経営
[9679] ホウライ ゴルフ場運営

【ゴルフ関連記事】
[2016年01月30日]
知らないと損する ゴルフ初心者のラウンドデビューまでの基礎知識!まとめ
[2016年01月23日]
知らないと損する ゴルフ初心者のラウンドデビューまでの基礎知識!回転速度をアップ
[2016年01月16日]
知らないと損する ゴルフ初心者のラウンドデビューまでの基礎知識!アドレス基本編
[2016年01月09日]
知らないと損する ゴルフ初心者のラウンドデビューまでの基礎知識!アドレス基本編
[2015年12月26日]
知らないと損するゴルフを始めよう!グリップ編 その3
[2015年12月19日]
知らないと損するゴルフを始めよう!グリップ編 その2
[2015年12月12日]
知らないと損するゴルフを始めよう!グリップ編 その1
[2015年12月05日]
知らないと損するゴルフを始めよう!パターの選び方
[2015年11月28日]
知らないと損するゴルフを始めよう!ウエッヂの選び方
[2015年11月21日]
知らないと損するゴルフを始めよう!アイアンの選び方
[2015年11月14日]
知らないと損するゴルフを始めよう!アイアンの選び方
[2015年11月07日]
知らないと損するゴルフを始めよう!アイアンの選び方
[2015年10月31日]
知らないと損するゴルフを始めよう!フェアウェイウッドの選び方
[2015年10月24日]
知らないと損するゴルフを始めよう!ドライバーの選び方
[2015年10月17日]
知らなきゃ損する ゴルフを始めよう! 道具編
[2015年10月10日]
『ゴルフマナー』知らなきゃ損する
[2015年10月03日]
キテる!新しいゴルフブーム