兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。

OCN版はコチラ

急増中のスマホ現代病 首の後ろに痛みが!!
急増中のスマホ現代病 首の後ろに痛みが!!
私たちの生活に欠かせない存在となったスマートフォンは、「手軽で便利」な代わりに、様々な弊害の原因にもなっています

「ちょっと背中が丸まってきたかな?」
「首の後ろに痛みが?」となんとなく気になっている方はいませんか?
もしかしたら普段使っているスマホが原因かもしれませんよ。
心当たりはないですか?

「テキストネック」という疾患をご存知でしょうか。

その名から想像できるように、スマートフォンでの操作(メールなどのSNSで文字を入力すること)のやりすぎによって、頸部の形が変形してしまう、というもの。いわゆる「スマホ首」です。

スマホを使うとき多くの方は、
立ちながら、あるいは座りながら……。
どの姿勢でも、画面をのぞきながらうつむく角度で首をかしげている。このポーズは、頚部にとても大きな負担をかけているのです。

頚椎・神経・椎間板を圧迫するので首肩を中心とした症状がおこります。
また、背中はお尻よりも後ろにさがり、巻き肩、猫背になるので、胸(食道や呼吸器)や胃を圧迫し、いっけん首とは関係のないさまざまな不調や失調症をおこします。
うつ病などの心因的な問題も引き起こすことがある、と報告されています。

では、スマホを使うときはどうすればいいのでしょうか。

姿勢、首の位置が大事です。
スマホを使うときはなるべく視線の高さで使うようにしましょう。
そうするだけでずいぶんと首への負担を減らすことができます。
人間の頭は背中や首が湾曲してバランスをとっています。その上に頭が乗っている感じですので、そのバランスを崩すことなくスマホを使ってあげればいいのです。

そして、休憩と、頭や首、背中のストレッチを行うことが良いそうです。
できるだけスマホの長時間操作もなくしましょう。
正しい姿勢を保ちながら、楽しいスマホライフを送りましょう。

このコラムを読むときも、頭を前に出しすぎないように、背筋をしっかりと伸ばしているか注意して読んでくださいね!!


特定商取引に関する表記 会員規約 プライバシーポリシー サイトポリシー お問い合わせ
免責事項
このサイトの情報は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 このサイトの情報は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成されていますが、潟Aイロゴスは、その正確性および完全性に関して責任を負うものではありません。このサイトの情報に記載された意見は、公開日における判断であり、予告なく変わる場合があります。 このサイトの情報のいかなる部分も一切の権利は潟Aイロゴスに帰属しており、電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。
利用推奨環境

【パソコン】
・OS
Windows:Windows Vista以降
Macintosh:Mac OS X 10.5以降
・ブラウザ
Windows:Internet Explorer 9.0以降、Firefox最新版、Google Chrome最新版、またはそれに相当するブラウザ。
Macintosh:Safari 5.0以降、またはそれに相当するブラウザ。
※JavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。
※当サイトでは、「FLASH PLAYER」を使用しております。最新版はこちらからご利用ください。

ブラウザDL
【Internet Explorer】の最新バージョン(無料)を、左のボタン画像をクリックし、手順に従ってインストールしてください。
【Firefox】の最新バージョン(無料)を、左のボタン画像をクリックし、手順に従ってインストールしてください。
【Safari】の最新バージョン(無料)を、左のボタン画像をクリックし、手順に従ってインストールしてください。
【chrome】の最新バージョン(無料)を、左のボタン画像をクリックし、手順に従ってインストールしてください。
【Flash Player】このサイトの動画再生では、Adobe Flash Player(無料)が必要です。左のボタン画像をクリックし、手順に従ってインストールしてください。
(C)ilogos