兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。

OCN版はコチラ

Eimei みちしるべ 2015年11月23日
michi.jpg 《Eimei「みちしるべ」》


(11月30日から12月4日の週)

先週起きたことは往年の著名株式投資家の逮捕や調査。
K氏やM氏などが久しぶりに登場した。
あの事件を垣間見て思ったのは「株高への予感」。
正々堂々と儲けを出す分には問題ないが、違法な取引で儲けるのは許さないという当局の姿勢。
これからの株高を予測したかのような厳しい取り締まり。
もしもこれが株高サインだとすれば、明るい未来への布石と考えたいところ。

法人税率20%台が2016年度にも実現する方向。
そして「一億総活躍社会」では具体策として出生率1.8、GDP600兆円、介護離職ゼロが打ち出された。
市場関係者にとって必要なのは動いた永田町の始末をする霞が関の動向。
具体的には内閣府と首相官邸のHPが宝庫となる。
例えば内閣府では「希望を生み出す強い経済実現に向けた緊急対応策」。
そして「28年度予算の全体像と基本方針」。
あるいは規制改革ワーキンググループの報告書などは参考になろう。
2016年は経済もさることながら政策と政治の左右される市場展開と考えれば意外とアンチョコはここにあるような気がする。

日経平均想定レンジ

下限19628円(11月17日安値窓開け水準)〜上限20544円(8月18日窓開け水準)

8月11日の高値20946.93円から9月29日の安値16902.49円があっての切り返し。
投資主体別売買動向では8月第2週(10〜14日)から9月第5週(28〜10月2日)まで8週連続の売り越し。
売り越し額は、約4兆26億6400万円。
そして10月第1週(5〜9日)から11第3週(16〜20日)までは7週中6週が買い越し。
買い越し額は約1兆1399億円。
株価は下げ分の75%戻している。
一概には言えないものの、売り越しの4分の1ほどの外国人の買い物で日経平均は75%戻してきた。
確かに外国人が4兆円売って日経平均は4000円の下落。
その後1兆円の買いで日経平均は3000円の戻り。
売り物が薄いと見るか、日銀プレイの恩恵と見るかかはともかく打たれてもへこまない相場である。

その昔、現役の証券マンや株式新聞Weekly編集長をしていた頃。
いつもいつもすぐ上がりそうな銘柄を鵜の目鷹の目で探していたような気がする。
取材をして決算短信や説明会資料の行間を読んだ。
その上で罫線を縦横斜めに眺め裏側からも見て、MACDとかストキャスまで斟酌した。
確かに化ける銘柄もあったが、沈む銘柄も多かった。
というより日々明日を追いかけると疲れることこの上なかった。
シナリオは朝考えるとして、銘柄は四六時中頭から離れない。
しかも銘柄の当たり外れは即手数料収入=売上に響くもの。
これは精神衛生上良くなかったと思う。
もちろん今でも銘柄が外れ続ければ、評論家稼業など即失職である。
これも精神衛生上はよくない。
しかし、即日効果を求めることはしばらく前にやめた。
銘柄そのものを熟視するスタンスに換えたら逆に結構相場が見えやすくなった気がする。
言ってみれば「明日上る銘柄」を探す作業は競馬の三連単を必死に行うようなもの。
銘柄そのものを追いかけ始めると、それは競馬でいうと単勝や複勝を推理するようなもの。
頭がスッキリとして推理推論が出来るような気がする。
何度も書いているが相場や市場は単細胞。
「良い銘柄且つ明日上る銘柄、欲を言えばストップ高する銘柄」なんて三重連は解ける訳がない。
どうせ単純に考えるなら、条件を緩くして「感性のあう銘柄」探しに徹した方が良いと考えた。
決して抜群のパフォーマンスを生む訳ではない。
しかしがんじがらめの四面楚歌のような相場観よりも体にいいことは間違いない。
多くの市場関係者は「明日ストップ高するかも知れない良い銘柄」を探す作業に没頭する。
そうではなくて単純に「見て聞いて感動できた銘柄」をリストアップする方が良いのだろう。
要はよく知っている銘柄=手持ち銘柄をいかに増やすかの問題。
そうすれば銘柄を横に追いつつ縦に追うことも可能になる。
横とは銘柄数の拡大、縦とは値動きの水準のことである。
そして明日のストップ高を求めなくなると、余裕が出来る。
この余裕こそ市場と投資には必要不可欠なもの。
ストップ高幻想から脱却すると、相場の視点は拡大するに違いない。
おかげで寝言の「ストップ高」は消えた(筈である)。
もっとも・・・。
まだ暗く星がまたたく早朝出勤の駅までの道で相場シナリオを考える癖は抜けないが・・・。

12月は過去11949年6月から42勝24敗で4位。
1月は47勝19敗で1位。
2000年からは、12月は10勝5敗で2位。1月は9勝7敗で6位。
10年間では8勝2敗と好調。

アメリカではクリスマスラリーの時期。
感謝祭1週間前の11月19日から翌年1月3日のパフォーマンスは過去34年間負けなし。
題して「34年間無敗の法則」。
2000年以降の直近15年の平均上昇率は2.81%。
最大は09年の12.97%、次が03年の8.16%、そして11年の5.10%。
最小は05年の0.75%、次が07年の0.76%、そして昨年の0.82%。


(兜町カタリスト 櫻井英明)

特定商取引に関する表記 会員規約 プライバシーポリシー サイトポリシー お問い合わせ
免責事項
このサイトの情報は、投資判断の参考となる情報の提供を唯一の目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。銘柄の選択、投資判断の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 このサイトの情報は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成されていますが、潟Aイロゴスは、その正確性および完全性に関して責任を負うものではありません。このサイトの情報に記載された意見は、公開日における判断であり、予告なく変わる場合があります。 このサイトの情報のいかなる部分も一切の権利は潟Aイロゴスに帰属しており、電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。
利用推奨環境

【パソコン】
・OS
Windows:Windows Vista以降
Macintosh:Mac OS X 10.5以降
・ブラウザ
Windows:Internet Explorer 9.0以降、Firefox最新版、Google Chrome最新版、またはそれに相当するブラウザ。
Macintosh:Safari 5.0以降、またはそれに相当するブラウザ。
※JavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。
※当サイトでは、「FLASH PLAYER」を使用しております。最新版はこちらからご利用ください。

ブラウザDL
【Internet Explorer】の最新バージョン(無料)を、左のボタン画像をクリックし、手順に従ってインストールしてください。
【Firefox】の最新バージョン(無料)を、左のボタン画像をクリックし、手順に従ってインストールしてください。
【Safari】の最新バージョン(無料)を、左のボタン画像をクリックし、手順に従ってインストールしてください。
【chrome】の最新バージョン(無料)を、左のボタン画像をクリックし、手順に従ってインストールしてください。
【Flash Player】このサイトの動画再生では、Adobe Flash Player(無料)が必要です。左のボタン画像をクリックし、手順に従ってインストールしてください。
(C)ilogos