【重要!!】通勤手当の非課税限度額引き上げ
【重要!!】通勤手当の非課税限度額引き上げ
【重要!!】通勤手当の非課税限度額引き上げ
2016年度税制改正で、サラリーマンに支給される通勤手当や定期券にかかる所得税の非課税限度額を、現在の月10万円から15万円に引き上げる方針を固めた。
この改正は、新幹線を利用して地方から大都市圏に通勤する人の負担を減らすことで都市圏に人口が集中している現状を是正する狙いがあるようです。
【通勤手当の区分】
(1) 交通機関又は有料道路を利用している人に支給する通勤手当
(2) 自転車や自動車などの交通用具を使用している人に支給する交通手当
(3) 交通機関を使用している人に支給する通勤用定期乗車券
(4) 交通機関又は有料道路を利用するほか、交通用具を使用している人に支給する通勤手当や通勤用定期乗車券
通勤手当は一定額を超えると税金がかかる!
交通費は実費なので、いくらかかっても税金はかからないと思っている方が多いと思いますが、実際には、一定の額を超えると所得税・住民税がかかる仕組みになっています。これまでの非課税限度額は、月10万円でした。
今年から非課税限度額が月15万円に引き上げられる!