兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。

OCN版はコチラ

軟調展開か
【オープニングコメント】
軟調展開か

22日の東京株式市場は、軟調な展開か。
日経平均株価の予想レンジは、3万6800円-3万7300円を想定。(21日終値3万7298円98銭)
現地21日の米国株安を受け、朝方から売り先行スタートとなりそう。手がかり材料に乏しいなか、消去法的に米関税政策の影響を受けにくい内需関連の中小型株に物色の矛先が向かう場面も想定される。為替相場は、ドル・円が1ドル=144円台の前半(21日は143円88-90銭)、ユーロ・円が1ユーロ=163円台の前半(同162円92-96銭)と円安方向にある。

シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、21日の大阪取引所清算値比340円安の3万6920円だった。
 
【好材料銘柄】 

■エーアイ <4388>
発行済み株式数(自社株を除く)の5.39%にあたる35万株(金額で2億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月22日から26年2月28日まで。

■ボードルア <4413>
今期売上を10%上方修正・最高予想を上乗せ。

■トランザクション・メディア・ネットワークス <5258>
新決済端末「UT-X20」の1号案件としてウエルシアホールディングス <3141> のドラッグストアに採用。最大1万3000台の導入を予定。

■ミタチ産業 <3321>
今期配当を10円増額修正。

■毎日コムネット <8908>
今期経常を5%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も1円増額。

【主な経済指標・スケジュール】
 
22(木)
【国内】
3月機械受注(8:50)
 
【海外】
独5月Ifo景況感指数(17:00)
米4月中古住宅販売件数(23:00)
《米決算発表》
ラルフローレン、アナログ・デバイセズ、オートデスク、インチュイット
 
 


※株式スケジュールは予定の為、変更される場合があります。