反発スタート、米ハイテク株高で
![]() |
【市況】東京株式(寄り付き)=反発スタート、米ハイテク株高で
|
25日の日経平均株価は反発で始まった。始値は前週末比487円94銭高の4万9113円82銭。寄り付き後、上げ幅は500円を超えた。
前日の米国株市場ではハイテク株を中心に大きく買い優勢に傾き、ナスダック総合株価指数が600ポイント近い急騰をみせた。
これを受けて東京株式市場でも投資家のセンチメントが改善し、日経平均株価は大幅に切り返す展開となっている。先物主導で浮揚力が加わり、前週末の急落を取り戻し4万9000円台後半まで上値を伸ばす公算がある。ただ、買い一巡後は伸び悩むケースも考えられる。日経平均寄与度の高いソフトバンクグループ<9984>などの値動きが全体相場に影響を与える可能性があるだろう。
東証株価指数(TOPIX)は反発している。
個別では、東エレクやレーザーテクが高い。イビデンやTDK、住友電が上昇した。リクルートやトヨタが買われた。一方、KDDIやソフトバンクグループ(SBG)が安い。コナミGやソニーGが下落した。味の素や花王が売られた。










メルマガ


