![]() |
【オープニングコメント】 堅調展開か |
25日の東京株式市場は、続伸後も堅調な値動きとなりそう。
日経平均株価の予想レンジは、4万2600円-4万3100円を想定。(22日終値4万2633円29銭)
先週末の米国株は上昇。ダウ平均は846ドル高の45631ドルと値幅を伴った上げとなり、史上最高値を更新した。
現地22日の米国株高を追い風に、買い先行スタートが見込まれる。前週はジャクソンホール会議を控え、様子見姿勢が強まった反動もあり、しっかりした展開となりそう。
ただ。為替相場は、ドル・円が1ドル=146円台の後半(前週末21日は148円60-62銭)と円高に振れる一方、ユーロ・円が1ユーロ=172円台の前半(同172円29-33銭)と小動き。
買い一巡後は、対ドルでの円高を警戒して、輸出関連銘柄には重しとなる場面もありそう。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、同22日の大阪取引所清算値比395円高の4万2965円だった。
【好材料銘柄】
■オリエンタルコンサルタンツホールディングス <2498>
今期経常を18%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も20円増額。また、9月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。そのほか、発行済み株式数(自社株を除く)の0.98%にあたる6万株(金額で3億5640万円)を上限に、8月25日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
■ピクセルカンパニーズ <2743>
代表取締役社長にサイバーエージェントグループ出身の谷川直哉氏が就任する。また、建設を進めているデータセンター施設のネットワーク機器設置工事を発注。
■芝浦機械 <6104>
投資ファンドのオアシス・マネジメントが22日付で大量保有報告書を提出。オアシスの芝浦機株式保有比率は5.23%となり、新たに5%を超えたAとが判明した。
■豊和工業 <6203>
投資運用会社のfundnoteが22日付で大量保有報告書を提出。fundnoteの豊和工株式保有比率は5.66%となり、新たに5%を超えたAとが判明した。
■岩井コスモホールディングス <8707>
未定だった上期配当は40円増配。
■GFA <8783>
保有するミームコインの売却に伴い、25年8月期末に仮想通貨売却益約14億円を計上する。
■ウィルソン・ラーニング ワールドワイド <9610>
28年3月期に売上高50億円、営業利益5億円を目標とする新たな成長ビジョンを策定。時価総額100億円の早期実現を目指す。
【主な経済指標・スケジュール】
25(月)
【国内】
予定はありません
【海外】
独8月Ifo景況感指数(17:00)
米7月新築住宅販売件数(23:00)
休場:英国(サマー・バンク・ホリデー)
※株式スケジュールは予定の為、変更される場合があります。