堅調展開か
![]() |
【オープニングコメント】 堅調展開か |
10日の東京株式市場は、堅調な展開か。
日経平均株価の予想レンジは、3万9600円-4万円を想定。(9日終値3万9821円28銭)
現地9日の米国株高を受け、きのう9日の好地合いが継続し、買い先行スタートとなろう。日経平均株価は心理的なフシ目の4万円に迫る場面もありそう。
為替相場は、ドル・円が1ドル=146円台の前半(9日は146円84-86銭)、ユーロ・円が1ユーロ=171円台の半ば(同171円91-95銭)と円高方向にある。買い一巡後は、輸出関連銘柄に重しとして意識されることも想定される。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、9日の大阪取引所清算値比125円高の3万9925円だった。
【好材料銘柄】
■パルグループホールディングス <2726>
3-5月期(1Q)経常は22%増益で着地。また、8月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。
■セキュアヴェイル <3042>
東芝ITサービスが統合セキュリティ運用クラウド「NetStare Cloud」を採用。
■JCRファーマ <4552>
アレクシオン・アストラゼネカ・レアディジーズとJUST-AAV技術に関するライセンス契約を締結。アレクシオンから契約一時金を受領するほか、最大約1200億円のマイルストーンフィー、販売後は正味売上高に応じた段階的ロイヤルティを受領する権利を有する。
■NANO MRNA <4571>
mRNAを用いた変形性膝関節症治療薬「RUNX1 mRNA」の第1相臨床試験の開始に向けた試験計画を申請。
■ERIホールディングス <6083>
今期経常は35%増で3期ぶり最高益、10円増配へ。また、中期経営計画を策定。28年5月期に経常利益40億円(25年5月期実績は20.7億円)を目指す。
■アジャイルメディア・ネットワーク <6573>
精美堂による「TikTok Shop」の出店・運用支援を開始。
■イクヨ <7273>
株主優待制度を新設。25年9月末時点で500株以上を保有する株主の中から抽選で、ビットコイン10万円相当を30人、3万円相当を100人、1万円相当を1000人に贈呈する。
■スローガン <9253>
3-5月期(1Q)経常は32%増益・通期計画を超過。
【主な経済指標・スケジュール】
10(木)
【国内】
6月企業物価指数(8:50)
6月都心オフィス空室率(13:00)
20年国債入札
《決算発表》
ファストリ、セブン&アイ、スギHD、ツルハHD、U-NEXT、久光薬、イオンFS、イオンディライ、イズミ、竹内製作、OSG、ベルク、ウイングアーク、コーナン商事、乃村工、大黒天、コジマ、コシダカHD、キャンドゥ、大有機、松屋、4℃HD、技研製、クリーク&リバ、アレンザHD、ブックオフGH、メディアドゥ、MrMaxHD、クオンタムS、明光ネット、三光合成、三協立山、オオバ、日本BS放
【海外】
米30年国債入札
《米決算発表》
デルタ航空、コナグラ・ブランズ
【国内】
6月企業物価指数(8:50)
6月都心オフィス空室率(13:00)
20年国債入札
《決算発表》
ファストリ、セブン&アイ、スギHD、ツルハHD、U-NEXT、久光薬、イオンFS、イオンディライ、イズミ、竹内製作、OSG、ベルク、ウイングアーク、コーナン商事、乃村工、大黒天、コジマ、コシダカHD、キャンドゥ、大有機、松屋、4℃HD、技研製、クリーク&リバ、アレンザHD、ブックオフGH、メディアドゥ、MrMaxHD、クオンタムS、明光ネット、三光合成、三協立山、オオバ、日本BS放
【海外】
米30年国債入札
《米決算発表》
デルタ航空、コナグラ・ブランズ
※株式スケジュールは予定の為、変更される場合があります。