兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。

OCN版はコチラ

堅調展開か
【オープニングコメント】
堅調展開か


13日の東京株式市場は、堅調な展開が続きそう。

日経平均株価の予想レンジは、5万800円-5万1500円を想定。(12日終値5万1063円31銭)

 

米国株はまちまち。ダウ平均とS&P500が上昇し、ナスダックが下落した。

現地12日の米国株式は、ナスダック総合指数が続落したものの、NYダウは連日で終値ベースの史上最高値を更新した。きのうの東京市場ではTOPIXが史上最高値を塗り替える動きをみせた強い地合いが継続するとみられる。

 

為替相場は、ドル・円が1ドル=154円台の後半(12日は154円61-63銭)、ユーロ・円が1ユーロ=179円台の半ば(同179円09-13銭)と円安方向に振れ、輸出関連株には支えとなりそう。

 

シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、12日の大阪取引所清算値比135円高の5万1255円だった。


【好材料銘柄】 

■タスキホールディングス <166A> 
今期経常は19%増で2期連続最高益、前期配当を1円増額・今期は4円増配へ。

■淺沼組 <1852> 
上期経常が51%増益で着地・7-9月期も49%増益。

■日揮ホールディングス <1963> 
今期経常を73%上方修正。

■不二製油 <2607> 
上期最終が4.3倍増益で着地・7-9月期は黒字浮上。

■ランディックス <2981> 
今期経常を11%上方修正・最高益予想を上乗せ。また、設立25周年記念株主優待を実施。25年12月末時点で200株以上を保有する株主を対象に、デジタルギフト1万5600円分を贈呈する。

■ファーストブラザーズ <3454> 
今期経常を一転99%増益に上方修正。

■KLab <3656> 
7-9月期(3Q)最終は黒字浮上。

■データ・アプリケーション <3848> 
上期経常は2.3倍増益で着地、今期配当を9円増額修正。

■オークネット <3964> 
今期経常を15%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額。

■エクサウィザーズ <4259> 
今期営業を35%上方修正。

■大幸薬品 <4574> 
今期経常を50%上方修正。

■メック <4971> 
今期経常を11%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も30円増額。

■JX金属 <5016> 
今期最終を13%上方修正、配当も3円増額。

■アジアパイルホールディングス <5288> 
今期経常を32%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も2円増額。

■三井金属 <5706> 
今期経常を一転1%増益に上方修正・最高益、配当も15円増額。

■ダイフク <6383> 
今期経常を13%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も8円増額。

■ミナトホールディングス <6862> 
上期経常が62%増益で着地・7-9月期も68%増益。

■ミアヘルサホールディングス <7129> 
上期経常が64%増益で着地・7-9月期も5.4倍増益。

■日本精機 <7287> 
上期最終が5倍増益で着地・7-9月期も5.5倍増益。

■ヨロズ <7294> 
発行済み株式数(自社株を除く)の16.46%にあたる400万株(金額で40億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月12日から11月30日まで。

■MTG <7806> 
今期経常は21%増で2期連続最高益、前期配当を7円増額・今期は5円増配へ。

■ネポン <7985> 
株主優待を実施。26年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、一律5000円分のQUOカードを贈呈する。上期経常は赤字縮小で上振れ着地。

■愛眼 <9854> 
上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期は2.7倍増益。

 

【主な経済指標・スケジュール】

 

13(木)

【国内】

10月国内企業物価指数(8:50)

5年国債入札

《決算発表》

キオクシアHD、INPEX、大和ハウス、SMC、楽天G、荏原、西武HD、ニトリHD、横浜FG、マツキヨココカラ、レゾナックHD、TOPPANHD、ミツコシイセタン、明治HD、GMOPG、すかいHD、アマダ、東建物、小田急、ロート、上組、博報堂DY、スズケン、リゾートトラス、三浦工、GMO、センコーGHD、DIC、戸田建、JESHD、あおぞら、スルガ銀、ミライト・ワン、GMOインター、リログループ、トライアル、熊谷組、山合銀、フリー、セーレン、平和、日曹達、奥村組、西鉄、エレコム

 

【海外】

米10月消費者物価指数(CPI)(22:30)

米10月財政収支(11/14 4:00)

米30年国債入札

《アジア決算発表》

テンセント

《米決算発表》

ウォルト・ディズニー、アプライド・マテリアルズ



※株式スケジュールは予定の為、変更される場合があります。