兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。

OCN版はコチラ

軟調展開か
【オープニングコメント】
軟調展開か

17日の東京株式市場は、軟調な展開か。
日経平均株価の予想レンジは、3万9400円-3万9800円を想定。(16日終値3万9663円40銭)
米国株は上昇。ダウ平均は231ドル高の44252ドルで取引を終えた。
現地16日の米国市場で、NYダウとナスダック総合指数は上昇した。ただ、オランダの半導体製造装置大手ASMLが決算発表を受けて下落し、SOX(フィラデルフィア半導体株)指数も下げていることから、半導体関連銘柄には重しとなりそう。
 
為替相場は、ドル・円が1ドル=147円台の後半(16日は148円88-90銭)、ユーロ・円が1ユーロ=172円台の前半(同172円98銭-173円02銭)と円高に振れていることも意識されそう。
 
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、16日の大阪取引所清算値比25円安の3万9565円だった。
 
 
【好材料銘柄】 

■インターライフホールディングス <1418>
3-5月期(1Q)経常は34%増益で着地、上期配当を10円実施。

■ロゴスホールディングス <205A>
今期経常は3.4倍増で2期ぶり最高益、18.06円増配へ。

■鉄人化ホールディングス <2404>
今期経常を49%上方修正。

■グロービング <277A>
今期経常は27%増で2期連続最高益更新へ。

■TMH <280A>
上期経常が85%増益で着地・3-5月期も2.1倍増益。

■テクノフレックス <3449>
上期経常を30%上方修正・3期ぶり最高益、通期も増額。

■串カツ田中ホールディングス <3547>
上期経常は41%増益で上振れ着地。

■ジェイドグループ <3558>
3-5月期(1Q)経常は18%増益で着地、未定だった今期配当は5期ぶり30円で復配。

■プリモグローバルホールディングス <367A>
9-5月期(3Q累計)最終は57%増益で着地、今期配当を10円増額修正。

■リップス <373A>
9-5月期(3Q累計)経常は7.6億円で着地。通期計画の9億円に対する進捗率は84.0%となった。

■JCRファーマ <4552> 
米アキュメン・ファーマシューティカルズ<ABOS>とアルツハイマー病治療薬開発で提携。J-Brain Cargo技術に関するライセンスのオプション契約を締結し、契約一時金を受領するほか、アキュメンによるオプション権行使後に最大約805億円のマイルストーンフィー、販売後は正味売上高に応じた段階的ロイヤルティを受領する権利を有する。

■property technologies <5527>
上期経常は6.3倍増益で着地。また、7月31日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。そのほか、発行済み株式数の1.40%にあたる5万8000株の自社株を消却する。消却予定日は7月30日。

■ABEJA <5574>
今期経常を18%上方修正・2期ぶり最高益更新へ。また、NEDOが公募した「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/競争力ある生成AI基盤モデル(GENIAC)」にLLMおよびAIエージェント開発事業案が採択。

■三機サービス <6044>
今期経常は11%増で2期連続最高益、3円増配へ。また、中期経営計画を策定。28年5月期に営業利益22億円(25年5月期実績は10.2億円)を目指す。

■ベクトル <6058> 
3-5月期(1Q)経常は22%増益で着地。

■エラン <6099> 
東証への株式上場申請を行うクラシコの株式を追加取得し持ち分法適用会社化する。

■JRC <6224>
上期経常を一転36%増益に上方修正、配当も1円増額。

■オープングループ <6572> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は4.3倍増益・上期計画を超過。

■グッドパッチ <7351>
9-5月期(3Q累計)経常は13倍増益・通期計画を超過、初配当9円を実施へ。

■東邦レマック <7422>
上限10億円の暗号資産購入枠を設定。実施期間は25年7月~26年6月。

■バリュークリエーション <9238>
3-5月期(1Q)経常は2.5倍増益で着地。
 
 
【主な経済指標・スケジュール】
 
17(木)
【国内】
6月貿易統計(8:50)
6月首都圏新築マンション発売(14:00)
《決算発表》
ディスコ

【海外】
米6月小売売上高(21:30)
米6月輸出物価指数(21:30)
米6月輸入物価指数(21:30)
米7月フィラデルフィア連銀製造業景況感指数(21:30)
米7月NAHB住宅市場指数(23:00)
米5月対米証券投資(7/18 5:00)
《アジア決算発表》
TSMC
《米決算発表》
ネットフリックス、USバンコープ、ペプシコ、アボット・ラボラトリーズ、トラベラーズ・カンパニーズ、マーシュ&マクレナン、シンタス、フィフスサードバンコープ
 

※株式スケジュールは予定の為、変更される場合があります。