兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。

OCN版はコチラ

4万3000円台を回復するような動きが見られるか

4万3000円台を回復するような動きが見られるか
 










Market Data
-------------------------
【日経平均】
42828円79銭(△308円52銭=0.73%)
-------------------------
【TOPIX】
3089.78(△20.04=0.65%)
-------------------------
【グロース250】
776.06(▲2.62=0.34%)
-------------------------
【プライム売買高】18億7924万株(△2461万株)
-------------------------
【売買代金】4兆6546億円(△4655億円)
-------------------------
【値上がり銘柄数】916(前日:741)
【値下がり銘柄数】631(前日:793)
-------------------------
【新高値銘柄数】112(前日:94)
【新安値銘柄数】4(前日:4)
-------------------------
【25日騰落レシオ】137.95(前日:144.25)
-------------------------
 
 
■本日のポイント
 
 1.決算発表のエヌビディアは時間外で下落
 2.AI半導体巡る悲観広がらず安心感
 3.安寄り後に切り返し高値引け
 4.赤沢再生相の訪米取り止めで動揺も
 5.大手商社株が後場に強含む
 
エヌビディアの時間外の下落を消化した上で強く買われた。
終わってみれば半導体株は軒並み上昇している。エヌビディアの決算そのものは良好であったし、本日の米国市場でエヌビディアが売られたとしても、それは織り込み済み。
 
指数はきょうの上昇でここ数日抵抗となっていた5日線(4万2636円、28日時点)を上回っており、センチメントの改善が期待できる。あすは8月最終日となるが、7月末の水準は4万1069円(7/31)で、月間上昇がほぼ確実といった状況。9月相場に向けて4万3000円台を回復するような動きが見られるかに注目したい。
 
 
■上値・下値テクニカル・ポイント(28日現在)
 
45157.20  ボリンジャー:+3σ(25日)
44104.25  ボリンジャー:+2σ(25日)
44077.02  ボリンジャー:+2σ(13週)
43652.13  ボリンジャー:+2σ(26週)
43051.29  ボリンジャー:+1σ(25日)
43007.02  均衡表転換線(日足)
 
42828.79  ★日経平均株価28日終値
 
42632.46  6日移動平均線
42278.75  ボリンジャー:+1σ(13週)
41998.34  25日移動平均線
41863.47  均衡表基準線(日足)
41582.66  均衡表転換線(週足)
41056.82  ボリンジャー:+1σ(26週)
40945.39  ボリンジャー:-1σ(25日)
40480.48  13週移動平均線
40000.10  均衡表雲上限(日足)
39892.44  ボリンジャー:-2σ(25日)
39789.28  75日移動平均線
39099.21  均衡表雲下限(日足)
38839.49  ボリンジャー:-3σ(25日)
 
終値は上向きに転じた5日移動平均線を上回って高値引けとなり、短期的な地合い好転を示唆した。ローソク足は10円に満たない短い下ヒゲを出してほぼ「陽の丸坊主」を描き、買い気の強まりを窺わせている。