堅調展開か
![]() |
【オープニングコメント】 堅調展開か |
28日の東京株式市場は、続伸後も堅調か。
日経平均株価の予想レンジは、3万7800円-3万8400円を想定。(27日終値3万7724円11銭)
休場明けの米国株は上昇。ダウ平均は740ドル高の42343ドルで取引を終えた。
現地27日の米国株高を受け、買い先行スタートとなろう。日経平均株価は心理的なフシ目の3万8000円を超えた後、戻り待ちの売りが警戒されるものの、為替相場がドル・円が1ドル=144円台の前半(27日は143円73-75銭)、ユーロ・円が1ユーロ=163円台の半ば(同163円00-04銭)と円安方向に振れていることが支えとなりそう。27日のADR(米国預託証券)は円換算値で、ニデック <6594> 、菱重工 <7011> 、IHI <7013> などが、27日の東京終値に比べ高い。シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、27日の大阪取引所清算値比530円高の3万8350円だった。
【好材料銘柄】
■ククレブ・アドバイザーズ <276A>
地主 <3252> と業務提携。JINUSHIビジネスとCREソリューション事業が連携。
■自重堂 <3597>
今期配当を100円増額修正。
■ソフトマックス <3671>
6月30日現在の株主を対象に1→4の株式分割を実施。
■ホットリンク <3680>
グループ会社の米Effyisがスノーフレイク<SNOW>と戦略的パートナーシップを締結。グローバルなユーザー発信データをクラウド型データプラットフォーム「Snowflake」上で提供開始。
■ブルーイノベーション <5597>
米国の航空宇宙企業PKL Servicesと、ドローンとAIを活用した次世代訓練シミュレータの共同開発に向けた覚書(MOU)を締結。
■牧野フライス製作所 <6135>
投資ファンドのMBKパートナーズが買収提案を行っているとの報道を受けて、MBKパートナーズと最終合意に向けて鋭意交渉を続けているとコメント。
■ニチリョク <7578>
今期経常は黒字浮上へ。
【主な経済指標・スケジュール】
28(水)
【国内】
40年国債入札
《決算発表》
プラネット、ダイワ通信
【海外】
米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(5/6~7開催分)(5/29 3:00)
米5年国債入札
《米決算発表》エヌビディア、セールスフォース、HP