兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。

OCN版はコチラ

続伸スタート、米株高で
【市況】東京株式(寄り付き)=続伸スタート、米株高で
【寄り付き概況】


27日の日経平均株価は続伸で始まった。始値は前日比309円72銭高の4万9868円79銭。

前日の米株式市場で主要株価3指数がそろって上昇。NYダウは314ドル高となった。11月のシカゴ購買部協会景気指数(PMI)が市場予想を下回り、利下げ観測が継続。米株式相場をサポートする要因となり、ハイテク株の一角が買われて米フィラデルフィア半導体株指数(SOX)は2%を超す上昇となった。もっとも翌日が感謝祭の休場で、28日は短縮取引となることもあって、積極的な売買は手控えられた。

日経平均先物は夜間取引で5万円台まで上昇している。27日の東京株式市場では米国株の上昇を支えとして、主力株は買いが優勢となっている。

東証株価指数(TOPIX)は続伸している。日銀の追加利上げ観測を背景に銀行株が買われている。建設など内需関連の一角への物色も続いている。

個別では、ソフトバンクグループ(SBG)や豊田通商、TDKが高い。一方、中外薬や第一三共、塩野義など医薬品関連の下げが目立っている。