兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。

OCN版はコチラ

下値波乱の要素が残る

下値波乱の要素が残る
Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
31714円03銭(▲1298円55銭=3.93%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
2349.33(▲82.69=3.40%)
--------------------------------------------
【グロース250】
573.09(▲16.08=2.73%)
--------------------------------------------
【プライム売買高】27億5165万株(△1億1394万株)
--------------------------------------------
【売買代金】5兆5296億円(△1096億円)
--------------------------------------------
【値上がり銘柄数】148(前日:1621)
【値下がり銘柄数】1473(前日:12)
--------------------------------------------
【新高値銘柄数】10(前日:10)
【新安値銘柄数】108(前日:5)
--------------------------------------------
【25日騰落レシオ】84.80(前日:88.15)
--------------------------------------------
 
 
 
■本日のポイント
 
 1.日経平均は急反落、一時1700円を超える暴落
 2.米株安と円高でセンチメント悪化、米関税も警戒視
 3.米国に対し中国も全面対決姿勢、リスクオフが加速
 4.機関投資家の実需売りと信用の投げ売りで下げ助長
 5.個別株は全体の9割が下落、売買代金は前日を上回る
 
 
さて、東京株式市場はトランプショックがまだ尾を引いており本日は揺り戻しが起きている。中国への100%関税以外に新たな悪材料が出たわけではないので7日の安値(3万792円)を下回る心配はないだろうが、関税でだめなら今後は通貨に関して強制的な措置を念頭においていることが判明しており、まだ下値波乱の要素が残る状況になるだろう。
 
■上値・下値テクニカル・ポイント(9日現在)
 
36273.96  25日移動平均線
35617.56  新値三本足陽転値
35595.49  均衡表基準線(週足)
35187.11  均衡表転換線(週足)
35150.47  ボリンジャー:-1σ(13週)
34506.72  均衡表基準線(日足)
34503.41  ボリンジャー:-2σ(26週)
34362.39  ボリンジャー:-1σ(25日)
34076.35  均衡表転換線(日足)
33350.93  6日移動平均線
32911.94  ボリンジャー:-2σ(13週)
32672.97  ボリンジャー:-3σ(26週)
32450.82  ボリンジャー:-2σ(25日)
 
31714.03  ★日経平均株価9日終値
 
30673.40  ボリンジャー:-3σ(13週)
30539.25  ボリンジャー:-3σ(25日)
 
ザラ場高値と安値も昨日の水準から切り下がり、終値は1298.55円安と前日の上げ幅1876.00円の3分の2押しを下回って売られた。ザラ場高値の5日線移動平均線割れは本日で9営業日を数え、5日線上方に位置する25日線の下降とともに短期的な売り圧力の強さを窺わせた。一方、今週の週足は26週線が52週線を下回ってデッドクロスを形成しており、中長期ベースでも売り手優勢のチャート形状が鮮明になりつつある。