様子見ムードの強い展開か
![]() |
様子見ムードの強い展開か |
Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
39663円40銭(▲14円62銭=0.04%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
2819.40(▲5.91=0.21%)
--------------------------------------------
【グロース250】
734.74(△3.36=0.46%)
--------------------------------------------
【プライム売買高】15億6937万株(▲743万株)
--------------------------------------------
【売買代金】4兆3945億円(△2725億円)
--------------------------------------------
【値上がり銘柄数】568(前日:626)
【値下がり銘柄数】994(前日:932)
--------------------------------------------
【新高値銘柄数】83(前日:126)
【新安値銘柄数】16(前日:11)
--------------------------------------------
【25日騰落レシオ】110.27(前日:116.92)
--------------------------------------------
■本日のポイント
1.日経平均は小反落、半導体関連が支えるも上値も重い
2.エヌビディア株高が追い風、一時3万9900円台まで上昇
3.ASMLの決算受け、取引終盤は半導体関連の利食い誘発
4.20日に参院選投開票を控えるなか、積極的な買い続かず
5.個別も値上がり銘柄数は少なく、全体の35%にとどまる
全般は方向感の定まらない展開が続いた。参院選については、与党の過半数割れについて
はある程度織り込んだ節があるものの、その後の経済政策がどうなるのかなど不透明要素
が多く、積極的な売買は手控えられよう。
関税問題についても、参院選通過までは踏み込んだ協議は期待しづらいところであり、し
ばらくは様子見ムードの強い展開が続きそうだ。
終値(3万9663円)では5日線(3万9603円、16日時点、以下同じ)を上回っている。選挙
前に政治を理由として日本株が崩れるリスクは低下しつつあるだけに、あすは5日線や節
目の3万9500円より上で推移できるかに注目したい。
■上値・下値テクニカル・ポイント(16日現在)
42940.31 ボリンジャー:+3σ(26週)
41946.61 ボリンジャー:+3σ(13週)
41355.50 ボリンジャー:+3σ(25日)
41194.82 ボリンジャー:+2σ(26週)
40684.73 ボリンジャー:+2σ(13週)
40655.69 ボリンジャー:+2σ(25日)
39955.89 ボリンジャー:+1σ(25日)
39663.40 ★日経平均株価16日終値
39650.78 均衡表転換線(日足)
39639.73 6日移動平均線
39449.34 ボリンジャー:+1σ(26週)
39422.86 ボリンジャー:+1σ(13週)
39256.08 25日移動平均線
39196.37 均衡表基準線(日足)
38942.07 新値三本足陰転値
38854.19 均衡表転換線(週足)
38556.28 ボリンジャー:-1σ(25日)
38160.99 13週移動平均線
38140.75 200日移動平均線
37856.47 ボリンジャー:-2σ(25日)
37746.68 均衡表雲上限(日足)
37703.86 26週移動平均線
ザラ場高値と安値を前日水準から切り上げ、終値は14.62円安と弱含みながら5日移動平均
線とのプラス乖離を維持した。ローソク足は小陰線の胴体部分から上下に短いヒゲを出す
「星」に近い形状を描き、節目の4万円手前での売り買い拮抗状態を再確認する形となっ
た。本日も25日線の上昇と5日線の下降が続いており、日柄調整の継続を示唆している。