堅調も上値重いか
![]() |
【オープニングコメント】 堅調も上値重いか |
日経平均株価の予想レンジは、2万1300円-2万1600円。
米雇用情勢への警戒感が後退し、前週末のNYダウ工業株30種平均は続伸し、372ドル高の2万6573ドルは上昇で終えた。投資家心理が改善し日本株にも買いが先行するだろう。日経平均は25日移動平均が位置する2万1500円近辺が上値メドになるとの声がある。
シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、4日の大阪取引所終値比215円高の2万1535円だった。
朝方は米株高を手掛かりに海外投資家などから先物に買いが入り、日経平均は上昇して始まる可能性が高い。
また、日本経済新聞が「米アップルが9月に発売した新型3機種のスマートフォン『iPhone』の生産台数を上方修正したことが分かった」と報じ、前週末のNY市場でアップル株は2.8%高で終えた。報道が伝わった、電子部品株に関心が集まるだろう。
日程面では、きょうは8月の景気動向指数(速報値)。生産の弱さを反映して、基調判断が「悪化」になるとの予想が出ている。9月上中旬の貿易統計。
中国と香港が休場する。8月の米消費者信用残高。なお、ノーベル生理学・医学賞が発表される。
【好材料銘柄】
■システムインテグレータ <3826>
上期経常は一転1%増益で上振れ着地。
■IDOM <7599>
上期経常を3.3倍上方修正、通期も増額。
■吉野家ホールディングス <9861>
上期経常を5.5倍上方修正。
■イーサポートリンク <2493>
12-8月期(3Q累計)経常が5.6倍増益で着地・6-8月期も3.8倍増益。
■サーラコーポレーション <2734>
12-8月期(3Q累計)経常は28%増益・通期計画を超過。
■ネクステージ <3186>
今期経常を7%上方修正・最高益予想を上乗せ。
■SAMURAI&J PARTNERS <4764>
異種DBレプリケーションソフト「FC Replicator2」のライセンスと年間保守を追加受注。受注金額は約1000万円。
■キャリアリンク <6070>
上期経常が5.8倍増益で着地・6-8月期も11倍増益。
■夢真ホールディングス <2362>
子会社夢テクノロジーが外国人人材受け入れ制度における「登録支援機関」の登録認定を受けた。
【主な経済指標・スケジュール】
【国内】
7(月)
8月景気動向指数(14:00)
《決算発表》
クリエイトSDH、北雄ラッキー、Fブラザース、WNIウェザー、小津産業、シグマ光機、ヨンドシーHD、フジ、トーセイ
【海外】
ノーベル医学生理学賞発表
米8月消費者信用残高(10/8 4:00)
休場:香港、中国
※株式スケジュールは予定の為、変更される場合があります。