兜町カタリスト『櫻井英明』が日経平均株価や株主優待、投資信託、NISAなど幅広く紹介していきます。企業訪問を中心により密着した情報も配信中です。

OCN版はコチラ

不安定な相場展開か

不安定な相場展開か
日経平均は反落。ただ、寄り付きが安値、大引け間際が高値でローソク足では陽線を形成。終値(2万1456円)ではきっちり5日線(2万1434円)を上回った。
後場に入って値上がり銘柄も増えており、米中間に新たな懸念材料が浮上した割には終日落ち着いた動きとなった。
 
明日10日の東京株式市場は、不安定な相場展開か。
米中の閣僚級貿易協議(10-11日開催)を控え、引き続き関連ニュースに揺れる可能性があり、結果を見極めるまでは動きづらい状況が続くだろう。
市場では、「結局、決着しないと上に向かうのは困難だろう」との見方は根強い。
日経平均先物ミニ・オプション10月限の最終取引日でもあり、週末11日のSQ(特別清算指数)算出をにらみ、思惑的な先物売買の影響を受ける可能性も否定できない。
 
チャート面では下値75日移動平均線(2万1289円)がサポートとして効いており、目先的にはここと200日移動平均線(2万1205円)が押し目買いゾーンとなりそうだ。
 
 
■テクニカル・ポイント(9日現在)
 
22848.78  ボリンジャー:+3σ(13週)
22443.69  ボリンジャー:+2σ(25日)
22364.89  ボリンジャー:+2σ(26週)
22328.51  ボリンジャー:+2σ(13週)
22079.09  新値三本足陽転値
22028.62  ボリンジャー:+1σ(25日)
21862.36  ボリンジャー:+1σ(26週)
21808.24  ボリンジャー:+1σ(13週)
21698.33  均衡表雲上限(週足)
21615.90  均衡表転換線(日足)
21613.55  25日移動平均線
21491.66  6日移動平均線
 
21456.38  ★日経平均株価9日終値
 
21404.86  均衡表基準線(日足)
21359.82  26週移動平均線
21289.10  75日移動平均線
21287.97  13週移動平均線
21236.84  均衡表基準線(週足)
21214.66  均衡表転換線(週足)
21205.98  200日移動平均線
21198.48  ボリンジャー:-1σ(25日)
21059.28  均衡表雲下限(週足)
20966.92  均衡表雲上限(日足)
20857.28  ボリンジャー:-1σ(26週)
20783.41  ボリンジャー:-2σ(25日)
20767.70  ボリンジャー:-1σ(13週)
 
ローソク足は陽線を引いたがザラ場高値は昨日安値を下回ってマドを空け、終値は再び25日線を割り込んだ。5日線や一目均衡表の転換線が下降を続けたこともあり、短期的な調整トレンド継続を確認する形となった。
ボリンジャーバンドでは、終値が再び中心線を下放れたほか、RSIは33.75%(昨日37.96%)に低下して9月17日の94.72%を直近ピークとする下降トレンドを描いており、いずれも短期的な調整圧力の継続を示唆している。